ISO9001 品質保証方針
お客様に満足頂ける製品とサービスの提供を図るために 「法令順守」・「環境負荷低減」・「技術力向上」を重点項目とし QMSの確実な運用、継続的な改善を実行する。
エコアクション21 環境方針
当社は機械工具販売及び管工事、とび・土工工事の事業を通じて環境保全に 配慮して行動することを経営の重要課題の1つとしてとらえて、次の行動指針 を定めます。 事業活動に伴う環境負荷を低減し、環境への影響を最小限にとどめるた めに、次の取組を行います。
① 事業活動全般にわたる二酸化炭素排出の低減に努めます。
② 省エネルギー・省資源・廃棄物の発生抑制及びリサイクルの推進に努めます。
③ 環境に配慮した提案、施工に努めます。
④ グリーン購入の推進に努めます。
⑤ 化学物質の取扱いと適正管理に努めます。
⑥ 環境配慮製品の販売促進に努めます。
⑦ 用水使用量の低減に努めます。
数字で見る清水アーネット
社員数
63名
男女比
男 81%
女 19%
年齢比
20代 10%
30代 14%
40代 35%
50代 17%
60代以上 24%
血液型
A型 37%
B型 11%
O型 46%
AB型 6%
清水アーネットは、
信用第一、進歩と創造、堅実経営の経営理念のもと
「優れた商品、正しい工事」を通して
「持続可能な開発目標(SDGs)」
の実現に貢献します。
持続可能な開発目標(SDGs)とは
SDGs(エス・ディー・ジーズ:Sustainable Development Goals)は、2015年9月に国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」にて記載された2016年から2030年までの国際開発目標です。世界が抱える問題を解決し、持続可能な社会を作るために世界各国が合意した17の目標と169のターゲットから構成され、人間、地球及び繁栄のための行動計画として宣言および目標が掲げられました。SDGsは発展途上国のみならず、先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり、日本国内でも多くの企業や団体が積極的に取り組んでいます。
清水アーネットもSDGsの理念・目標に賛同し、持続可能な社会の実現に貢献していきます。わたしたちの「優れた商品、正しい工事」を通して実現できること、取り組みべき課題を考え、お客様や協力業者パートナーの皆様、地域の皆様と協力しながら取り組んでいきます。
参考リンク
・JAPAN SDGs Action Platform
・持続可能な開発のための2030アジェンダと日本の取組
その他の取組